ハウスについて

アメリカンハウス:または「米軍ハウス」、「外人ハウス」、「米軍住宅」などと呼ばれてる。第二次世界大戦直後に集中して建設された、配偶者のある進駐軍・在日米軍軍人のための一戸建て住宅である。
1970年頃から米兵が横田基地内のハウジングエリアに移りはじめるとともに、音楽、美術、演劇等々あらゆるジャンルの人々が好んで住むようになり、そこから多くの有名ミュージシャンや小説家、画家等を輩出するという現象が起きた。

★福生に関わるミュージシャンの方々

米軍ハウスの特徴は、広い庭、門から玄関へと続くアプローチ、そして贅沢な間取りと広い室内である。
内ヒンジのドアや作り付けのシャワーヘッド等、パーツ類も欧米の住宅様式にしつらえられ、戦後日本の住宅建築にも大きな影響を与え、今日の日本住宅を作り上げたといっても過言ではない。

今もなお、ハウスを好み住む人々は「自由で開放的な暮らしができる」と口を揃えて言う。広くシンプルな間取りはリフォームし放題で、以前住んでいた人が重ねてきた時間や暮らしが滲み出た味わいのある空間に、さらに自分の暮らしを創造することができ、愛着を持つ事が出来る。特に、渋みのあるフローリングは数年では出す事の出来ない独特の味わいがある。

 

また、庭でバーベキューやプール遊びをする等、沢山の人を呼ぶことができ、干渉されずに自由な暮らしができるところも魅力のひとつである。近年の日本住宅が立ち並ぶ空間とは全く別の時間が流れているように見え、ハウスに住む人々が生活を心から楽しんでいる様子が伺える。
コンクリートの塀が無く圧迫感の無いハウスには、隣り合うハウスの住人同士でコミュニケーションをとっていただろう。

現状と問題点

残念な事に、福生市にあるアメリカンハウスは次々と姿を消していっている。(2000棟がおよそ150棟)しかし、このような形態の空間は住空間としても商空間としても、非常に貴重である、と同時に、アメリカンハウスに憧れを持っている人間は少なくない。街全体で上手に使えば観光資源となり、居住者の獲得にもつながるであろうアメリカンハウスが次々と姿を消す背景には次のような理由があげられる。

 

・大家さんの意識
まず、大家さんのハウスに対する価値観にばらつきがある事が問題である。 ただの古びた平屋だと思い壊してしまったり、最近では世代交代による金銭問題(相続税の支払い)などでやもなく手放す大家さんも少なくない。
まずは、既存のハウスを存続させるためにも大家さんの意識改革とフォローが必要だ。

 

・アメリカンハウスの価値観
アメリカンハウスに対しての価値観がバラバラで、良いと思ってくれる人が少なくなっている。
そしてアメリカンハウスに関しての情報が少ない。

 

・街全体の取り組み方
現在、アメリカンハウスはあるものの、きれいに整備されてないアメリカンハウスも多く、『アメリカンハウスの街』として宣伝をできないのが現状である。

 

※下の写真は解体されるハウス

守るためのアイディア

アメリカンハウスをいかにして維持または増やしていくか、そしてアメリカンハウスでいかにして福生の住人を増やすかを考えてみた

 

A案

イベント&企画などで話題作りをしパブリシティ(サイト、書籍、新聞、雑誌、映画、CM、ニュース)で市民や行政の方にアメリカンハウスの魅力を知ってもらい
アメリカンハウスが街を盛上げるキーワードだという事を認識してもらう。

ー 市民、大家、行政の意識改革・アメリカンハウスの価値向上

 

B案

福生市が、アメリカンハウスを文化財(市のシンボル)と認め、ハウスの大家さん・住人への税金・固定資産税の減税・免除。
福生市としては税収が減るのを懸念する可能性があるが、アメリカンハウスが 市のシンボルとなれば各メディアに注目され、あこがれとして福生に住みたい人が増え、なおかつ観光資源となり土地価格も上がり逆になにかと税収が増えることになる。

ー 住人の獲得・市民、大家さん、行政の意識改革・アメリカンハウスの価値向上

 

C案

福生をよりアメリカンハウスの街とし、住み方にバリエージョン(所得によっていろんなタイプを選べる)を持たせるため、新しいハウスを建設したり、文化住宅やアパート・マンションをアメリカンハウス風にリノベーションする。
また、お金はないがどうしても既存アメリカンハウスに住みたい人はシェアハウスの提案。

ー 福生の生活に憧れをもつ幅広い年齢層の獲得。(家族連れ・夫婦・単身者・学生)

 

D案

アメリカンハウスの空気感を商店街にも取り込む。

1階部分を商空間、2階部分を居住空間(アメリカンハウス風)にし、個性と魅了のある商店街とする。

ー シャッター通りと言われてる商店街の復活と住人の確保

タツヤ・ハウス

TATSUYAくん 26(写真男性)/トラック運転手
MINAちゃん 24(写真女性)/販売員
COCOちゃん 2(写真子供)/保育児

・ハウスに住んで2年目

・ハウスのよい所は?
音楽がガンガン聞けて大勢の人が呼べる。
夏は庭に滑り台付きのプールを置いて子供を遊ばせられる所

・ハウスの悪い所は?
湿気と冬は寒い。
虫がいっぱいでる。なめくじ、だんごろ虫、ゴキブリ…..

・仲間がすぐ近くに住んでいたということと、自家がハウスで住み慣れているということもあってこのハウスを借りてましたが、実はわけけあって今年いっぱいで出る事になりました。短い間ですが思い出が一杯詰まったハウスです。この次に住む人には大切に住んでもらいたいです。

立川 高松町ハウスX-Area

立川市 高松町にあるハウスX-Area。
ここでHOUSE de ARTというイベントに参加サンプル品陶器のアウトレット市をはじめ、
陶のビーズでナチュラルなアクセサリー作りのワークショップ。カラーセラピーや、
webショップ「ミランダ&ライオン」の出張ミニ店舗など盛りだくさんな内容でした。
色々なハウス仲間と出会い
(ここに住んでるみなさんワキアイアイな感じで最高でした)
ハウスの中も拝見。
ハウスとハウスがつながってるポーチがあったり
トイレの水洗がタンク式ではなく埋め込みの配管式(?)になってたのが珍しかったです。

2011年5/7(土)・5/8(日)
http://clay9lala.exblog.jp/15914264/

ガクジ・ハウス

GAKUJIさん 59(写真男性)/運送会社社長
MISAKOさん 55(写真女性)/配達サービス業

・ハウスに住んで34年目

・ハウスのよい所は?
ひとえに自由

・ハウスの悪い所は?
基本的にあまりない。
例え床が落ちようがどうしようが気にしない(笑)

・そんなハウスを引っ越すそうですが何故ですか?
ある時期同じようなにおいの連中が集まった所。
そして同じように自由に生きてきた所。
誰もネクタイなんかしてるやつなんかいなかったもんね。
そんな仲間がみんな引っ越していなくなっっちゃった、
住んでる意味がなくなっちゃったんだよ….。