根岸米軍住宅
横浜市根岸森林公園近くにある根岸米軍住宅。 米軍人、軍属及びその家族が居住しており、管理事務所、教会、宿舎、中央公共施設(図書館、銀行、郵便局等)、診療所等が所在。 ここには在日米海軍横須賀施設本部横浜支所 […]
熊川P1ハウス
約4年の歳月をかけて改修工事を成し遂げた熊川P1ハウス。 改修する前は目を覆う状態でしたが この物件を手がけた小室文也さんが根気とハウス愛で ここまで回復させたのです。 どんどん壊されていくハウス達でしたが […]
福生アメリカンハウスで働けるスタッフを募集中
福生が好き、16号が好き、そしてハウスが好きという方。 只今、福生アメリカンハウスで働けるスタッフを募集中です!!(2015.1.19現在) 募集定員:1名 仕事内容:16号グッズの販売と、ハウスの案内、商 […]
夜の入間ジョンソンタウン
夜の入間ジョンソンタウンに行ってきました。 とってもいい雰囲気です。 裸電球の光はハウスによく似合いますね。 テラスのある飲食店で食事をしていましたが そこから見る景色はアウトド […]
アメリカ西海岸のハウス
“Western Avenue Torrance, California” ハウスを守る会の一員が、アメリカ西海岸カリフォルニアに行った際にアメリカンハウスを写真に収めてきてくれたのでまとめたいと […]
「ジョンソン基地とハイドパーク展~アメリカ文化に触れた頃~」oumei240さんレポート
いつも鋭い観点でハウスなどの記事を掲載している Thinking for the House ハウスを守る会のメンバーでもあるこちらの管理人oumei240さんが 「ジョンソン基地とハイドパーク展~アメリカ文化に触れた頃 […]
ジョンソン基地とハイドパーク展
アメリカ文化との接点をさぐる展覧会が狭山市立博物館で11月3日から来年1月14日まで開催されます。 当時の写真や関係者の証言を集めて公開するほか、基地に隣接していた広大な将校用住宅街を再現した1/150サイズのジオラマも […]
貴重な映像
いつも参考にさせて頂き 当サイトとフレンドシップな関係のブログ Thinking for the Houseさん その中の記事で 「デペンデントハウスエリアの当時の様子がわかる動画」 を感動してYoutubeをみてたら関 […]
拝島ハウス
拝島駅周辺にあるハウス。 この辺は都市計画によりかなりの数のハウスが壊されます。 写真に写ってるハウスはほとんど無くなるでしょう。。。 また福生とは違った雰囲気で 窓の形とかが面白いんですが。
三沢 外人ハウス
青森県三沢市 この街には三沢基地がある。 (横田基地と同じような規模) そしてハウスも存在している この街ではハウスを外人ハウスと呼んでいる 現在でも新しいハウスが建っているが 今回は50年以上前に建てられ […]
福生バナナハウスパーティー VOL.2
7月8日に行なわれたVOL.1が大盛況だったバナパー。 http://housemamoru.com/?p=1918 第二回目は本日開催! そして2DAYSなので明日もあります。 横田友好祭 […]
180 HOUSE ワンエイティ・ハウス
八木智大(21) 本村健介 (23) 松本信太郎(21) 武蔵野武術大学 造形学部建築学科3年の三人がシェアしているハウス。 八木くんが二人を誘って住む事になったそうで 住んで間もないハウスライフを語っても […]
福生バナナハウスパーティー2012 レポート
7月8(日) 朝から雨が降っている、今日のパーティーは どうなるんだろうと思っていたら 開催時間のam11時になると雨もあがりいいお天気に。 8軒ほどハウスが集まってるこのスペースには 色とりどりのお店やステージが用意さ […]
福生バナナハウスパーティー2012
福生の第五ゲート近くにあるハウス集落。 ここで小さなフェスが開催されます。 色々なショップやDJ ワークショップ、ベリーダンス、獅子舞、アフリカンダンスや音楽ライブなどなど 盛りだくさんな内容。(そしてほっこり) 福生ラ […]
米軍ハウス日和
ミリオン出版より 「米軍ハウス日和」が6/20に発売されます。 福生、瑞穂、立川、入間、大和にあるハウス達が紹介されています。 こちらは福生にある田中ハウス。 主人の個性たっぷり詰まったハウスです。 7/8 […]
ハウスとTシャツ
その昔、福生のハウスでTシャツを制作していた方がいました。 岩井澤誠治さん(当時26才)。 わらつけ街道に あった今はもう存在しないサンハイツC41。 美学校で習得したシルクスクリーンの技術で 1976年「 […]
Fussa General Store
牛浜駅前に最近できたセレクトショップ Fussa General Storeさんで 可愛いものを見つけました。 ハウスの形をしたハシ置きです。 左のハウスをバラバラにすると 右のように4分割され それぞれが ハシ置きにな […]
沖縄ハウス vol.2
沖縄第二弾。 こちらはハウスでも将校ハウスです。 作りが違います。 あこがれのガレージがあり oumei240さんのブログに掲載されていた Eichler homes (アイクラーホームズ)のようなフォルム […]